上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
Skimpy Silverlightの紹介です。
Skimpy Silverlight by MisterMane
http://www.mediafire.com/download/h589kyif3747xp2/S7B+Skimpy+Silverlight+Bombshell+BBP.7zSeveNBase a custom FemaleBodyReplacer推奨!http://skyrim.2game.info/detail.php?id=36992鍛冶で作成出来ますが強化出来ません
軽装かつデイドラ鍛造パーク必要でデイドラカテゴリー
材料:デイドラの心臓、水銀のインゴット、革ひも
全身

おっぱい

おしり

篭手

ブーツ



お供の装備は
Mod: Skyrim [10 Security Suits aus Dead Space 2] by weltvolk
https://www.youtube.com/watch?v=qxQ6EB_403YこちらからDLできます。
消される前にDLしておくのをおすすめ
後、関係ない話ですが
FrostfallのNifSkopeでバッグを高めに設定しました。
通常だとこのバッグを背負ってテントを持つとお尻が隠れて寂しかったのですが
これでお尻が隠れなくなったので満足( ゚∀゚ )

それと、二刀流で両方の武器を左腰に配置
Dual Sheath Redux by Neovalenを使えば左手の武器を表示してくれるようになりますが
通常だと左右の腰に付くので修正する必要があります。
やり方はリンクして頂いている
The Elder Scrolls V: SKYRIM 旅日記さんで紹介しているのでそちらを参考にして下さい。
記事を拝見するまで知らなかったので感謝です( ゚∀゚ )
- 関連記事
-