上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
Sotteta Necromancer OutfitLLで7B装備を探してたら気がついた衣装MODなのですが
Nexusにも7B版が公開されていて何が違うのかなと思ったら
LLは普通のBBPで、NexusがTBBP。
DBで防具はあまり探さないので今まで知りませんでしたよ。
7B関係はLLが多いからね。
ググルと紹介してる方が多いのですが自分は妊娠時のイメージと言う事で
2014/11/19追記
Frostfallにマフラーを対応させる
本家Sotteta Necromancer Outfit UNP - CBBE by Deserter X
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=59202こちらが本体で7B化するならUNP版をダウンロード
7B体型変換Nexus版 Sotteta Necromancer SevenBase BombShell 7B TBBP HDT by RickerHK
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=59380&no=1HDT用になるので
Enchanced SevenBase Body HDT/TBBP/BBP/PSB Cleavage with animationこちらの体型を導入した方がいいでしょう
LL版 Sotteta Necromancer Outfit byRobton
http://www.loverslab.com/files/file/1429-beta-10-enchanced-sevenbase-body-hdttbbpbbppsb-cleavage-with-animation/こちらは普通のBBPなので
SeveNBase a custom FemaleBodyReplacerhttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=36992こちらでもかまいません
HDT HighHeels System http://skyrim.2game.info/detail.php?id=36213ファイルによってはこちらも必須になります!おまけでパンツリテクスチャ
Sotteta Necromancer Outfit - Now With Pants for Skyrim by Vulpediablos
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=59443&no=1インストール方は、本家のUNP版をDLしてから7B版で上書きします。
CBBE版に上書きするとテクスチャがおかしくなるので注意
作成方法はアニスの小屋の地下に本が置いてあり、
その本を所持したまま鍛冶
革とその他カテゴリーに別れています。
革カテゴリーは軽装、その他カテゴリーは服扱い
両方共エンチャント付きも作成可能
材料は革ひもとリネンラップ
マフラーとストッキングも作成可能ですが
マフラーはFrostfallに未対応
アニスの小屋に行き

小屋のベッドの近くに地下の入口

近くの台に本がある

この本を持って鍛冶へGo!



マフラー有り無しの全身

おしり いい感じですね

ストッキング無しのおしり アワビが丸見えです

ストッキングとパンツは一体になっている模様
おっぱい
注意!マフラーにNPC Bellyをつけるとテクスチャがおかしくなります
変な感じに黒い塊が出現した





マフラーにNPC Bellyを付けないとお腹にめり込むけどバグるから仕方ないね
BeeingFemaleのデバッグモードを使えば楽に妊娠テスト出来ます。
種を仕込む手間が省けますよ。
魔法使い系の装備を探していたので良い物が見つかった!
追記でFrostfallにマフラーを対応させます。
やり方がFrostfallの公式に載ってたのを思い出しました。
https://sites.google.com/site/skyrimsurvivorseries/frostfall/compatibility単純にTES5Editで開いて
マフラーの
keywordsを書き換えます。
ArmorMaterialLeather か ArmorMaterialHide のどちらか
VendorItemClothing
ArmorClothing
ClothingNecklace
以上を追加又は書き換えします。
後、スロット番号は46番を使用することを強く推奨していますSSだとこんな感じですかな

赤線が追記と書き換えた物で
青線は最初から付いてたkeyword
外していいのか分からないのでそのままにしてあります(;^ω^)
書き換えたので装備

有効な効果でマントと認識され、防寒、防水の効果が付きました

パパッと簡単に対応させられます。
- 関連記事
-
SSのようにTES5の(向かって)右側に情報を表示させるにはどうしたら良いのでしょう・・・?
すみません、自己解決しました;
コメントの投稿