上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
CKでフォロワーに抜き出した髪型を指定するメモ
すぐ忘れるのだが参考にしたブログがブックマーク登録漏れで探すのが面倒
忘れる前に個人メモ
新しくフォロワー作るとき忘れていると困る(T_T)
シンプルなやり方で
いただく髪型MODから拝借
Oblhai\Data\meshes\Oblhair\SKSの中の

赤線で囲ったファイルを
新しく作ったMaria\Data\meshes\Oblhair\SKSの中にコピペ
そしてテクスチャも
Oblhai\Data\textures\Oblhair\SKSrensの中の
赤線で囲ったファイルを
新しく作ったMaria\Data\meshes\Oblhair\SKSの中にコピペ
CKを起動して髪型登録
青線のHeadPartの中から
HairLineFemaleNord01を選ぶ(HairLineFemaleNordならどれでも)
HairLineFemaleNord01を選んだのはフォロワーがノルドだから
HairLineFemaleNord01を開き

HairLineFemaleNord01を書き換える
赤線はID-zzzzHairLineFemaleNord01はわかりやすいから
HairLineの指定先Model-Skyrim\Data\meshes\Oblhair\SKS\HairLine01.nif
Tri-Skyrim\Data\meshes\Oblhair\SKS\Hair01.tri青線はフォロワーがノルドだからそのまま
緑線はプレイヤーも使えるか使えな無いかだが使わ無いからチェックなしこれでHairLineFemaleはOK
次は
HairFemale
これもHairFemaleNord01を開く

赤線は今度はIDとNameを適当にリネーム"zzzhair01"HairFemaleの指定先Model-Skyrim\Data\meshes\Oblhair\SKS\Hair01.nif
Tri-Skyrim\Data\meshes\Oblhair\SKS\Hair01.triExtra Partsは一覧のHairLineFemaleNord01を右クリックしてDeleteして消す。
消したら右クリックでNEWを選び先ほど作ったzzzzHairLineFemaleNord01を選択青線はフォロワーがノルドだからそのまま
緑線はプレイヤーも使えるか使えな無いかだが使わ無いからチェックなしこれでHairFemaleもOK
Actorから作成したフォロワーを開いて
HeadPartのzzzhair01をBase Head Partsへドラッグ移動でフォロワーに髪型適応完了
これでCKで指定したメッシュとテクスチャを自作フォロワーフォルダに移せば髪型MODをマスター指定しなくてもOK
髪型MODをアンインストールしてもフォロワー用のフォルダーに残っているので大丈夫だ問題ない。
再び元の髪型MODをインストールしても上書きされるだけ。
ただしNMMなどのツールでインスコした時のみ
手動だと罰ゲームで必要なファイルを探す作業が待っている。
また、髪型のテクスチャのフォルダを元のMODから変えるときは
Nifskopeでテクスチャの指定先を変える必要がある
赤線のマークをクリックでテクスチャの指定先変更